検査項目 | オプション項目 |
---|---|
聴打診 身体測定(身長・体重) 視力測定 聴力測定 血圧測定 胸部X線検査 尿検査 血液検査 心電図検査 |
腹囲測定 便検査 |
健康的な生活を送るために、定期的な健康診断によって、潜在的な病気を早期発見することが推奨されています。健康診断の他にも、血液型検査やアレルギー検査も行っております。健康診断等のお問い合わせは0568-22-4565までお電話ください。
<対象疾病>
- 四種混合
- Hib
- DT
(二種混合) - 肺炎球菌
(大人・子ども) - 不活化ポリオ
- BCG
- MR
(麻疹・風疹) - ロタテック
- 日本脳炎
- 水痘
※ロタリックスは対応しておりません。
おたふくかぜ、水痘の予防接種を受ける方は、予診票を印刷してご記入のうえ、来院してください。
・年齢、過去・前後の予防接種により、実施可能なワクチンが異なります。ご心配な場合は保健センターにお問い合わせの上での予約をお勧めいたします。
・定期予防接種の料金は各市町村によって異なりますので、お問い合わせください。
水痘ワクチン | 7,300円 |
---|---|
おたふくワクチン | 5,600円 |
MR(麻疹・風疹)ワクチン | 8,600円 |
肺炎球菌ワクチン(大人) | 7,600円 |
B型肝炎ワクチン(大人) | 5,600円 |
B型肝炎ワクチン(子ども) | 5,100円 |
※料金は全て税込み表記です。
当院ではコロナワクチン接種を行っております。
接種当日の持ち物や流れについては、下記内容をご確認ください。
ワクチンは肩の筋肉に注射します。
接種当日は肩の上までめくれる服装でお越しください。
受付
「コロナワクチン接種受付」にて受付をしてください。
検温・アルコール消毒・
問診表の確認
問診表の確認と検温をいたします。
待機
接種まで順番待ちとなります。前の席が空きましたらご移動をお願いいたします。
問診
医師による問診を行います。
気になることがありましたら、この時にお尋ねください。
ワクチン接種
当院ではワクチン接種も医師が行います。過去にワクチン接種で重いアレルギー反応を起こしたことのある方などは、横になった状態で接種していただくことも可能です。
経過観察
接種後、15分又は30分、院内で経過観察を行います。
体調の変化がありましたら看護師にお声がけください。